15分で!中学生男子のお弁当

生活
DSC_0483

フルタイム勤務中の私が毎朝作っている中学2年生男子のお弁当をご紹介します。

お弁当作りにかけられる時間は15分~30分。できれば15分で作って、残りの15分は出勤前のコーヒーブレイクにしたい‼

【メニュー】

うちはこの5つのメニューの繰り返し。基本、肉とトマト味(ケチャップ可)が好きな長男が文句を言うことはありません。

  • 牛丼
  • オムライス+スープ
  • お肉のっけ弁当
  • ホットドック+スープ
  • のり弁(シャケ+残り物)

最初は彩りや栄養のため‼と、嫌いなブロッコリー入れたりしましたが、栄養は夕飯で良い❗学校唯一(?)の楽しみなお弁当くらい、好きなものを入れてあげようと思うように。

でも、一番大事な事は簡単に作れること。そうでなきゃ、毎日なんて作れません。

undefined

ゆで卵を茹でている間に牛肉と玉ねぎを市販のすき焼きのつゆで煮たら完成です!

ダイソーのクッキングシート。これ、オススメです。

undefined

殺風景なお弁当がそれっぽく(笑)なります。

undefined

オムライスは、ベーコン・玉ねぎ・ピーマンを塩こしょうして炒め、ご飯とケチャップ・鶏ガラスープの粉末を少々入れて混ぜ合わせます。

アルミホイルで包んで形を整えている間に薄焼き卵を作ります。お弁当箱に先程のご飯を入れて上から薄焼き卵を載せれば完成‼

箸箱を洗うのって、面倒じゃないですか?うちは箸箱を使いません。これまたダイソーの紙ナプキンでお箸やスプーンをくるみます。

undefined

口や汚した机を拭いたりできて一石二鳥‼

長男くん、ハンカチやポケットティッシュなんて持って行ったことありません…

【週末の準備】

せっかくのお休みにお弁当のおかず作って小分けして冷凍…なんて面倒でできません。

私がしているのは、お肉切って冷凍‼これだけ‼(トレーの上でキッチンばさみで切ると、まな板が汚れず楽チン🎵)

undefined

夕飯にミネストローネやクラムチャウダーを作る時、お弁当の分も大量に作ります。

冷凍したものを朝、熱々にしてスープジャーに入れるとお昼に温かいままたべられますよ。

undefinedundefined

冷凍食品ももちろん使います‼毎日のお弁当作り、楽できるところはトコトン楽したいです🍀

タイトルとURLをコピーしました