中学生

スポンサーリンク
その他

子供が成長したら水道光熱費が急増した!実際にかかったお金を公表します!

夏や冬はエアコンやお湯を使うため、光熱費が上がるのは仕方ないと思っていたのですが、最近、毎月のように水道光熱費が高い! 原因を調べたら、息子の成長が関係していました。 子供が中学生になって増えた水道光熱費 シャワーにかかる水、...
子育て

中学生のジャージを買い替えるときの注意点

春から中学三年生になる息子。 この2年間で急成長した息子は、ジャージや体育館履きがサイズアウトになり 新しく買いに行くことに。 ただ、新一年生が制服などを買う冬はお店が混んでいるかな? と思い、落ち着くであろう3月...
その他

中二の息子がスマホを持たない理由

中学2年生の息子はまだスマホを持っていません。 息子が言うには、学年でスマホを持っていないのは自分を含めて二人だけ。 小学校を卒業して春休みに買う人が多く、中学1年生のうちにほとんどの人が買っているみたいです。 本人は、...
生活

スープジャーのお弁当②(麻婆豆腐)中学2年生男子

朝晩めっきり寒くなりました。 一度スープジャーで温かいお弁当を食べると止められなくなります✋ 息子は、毎日お味噌汁でいい‼️と言うのですが、こちらは作るだけでなく 『洗わなければ...
生活

スープジャーのお弁当①(肉じゃが)中学2年生男子

だいぶ涼しくなってきたので、息子のお弁当でスープジャーを使い、温かいご飯を食べてほしい。 そして私がラクしたい(大半がそれ笑) 今日は肉じゃがにしました! 実は旦那がじゃがいもが苦手なので、夕飯に肉じゃがは作りません。 ...
生活

15分で!中学生男子のお弁当

フルタイム勤務中の私が毎朝作っている中学2年生男子のお弁当をご紹介します。 お弁当作りにかけられる時間は15分~30分。できれば15分で作って、残りの15分は出勤前のコーヒーブレイクにしたい‼ 【メニュー】 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました