ロープライスの「食生活♡♡ロピア」と高品質・Everyday Low Price のOK(オーケー)はどちらが安い?
成長期の男子二人を育てている我が家は、お米と肉の消費がスゴイです!!
ロピアはお米が安い!
ロピアはお米が安いです。こちらのコシヒカリ10kgで2499円(税別)でした。
この日はお米が特に安かったのですが、私の近所のロピアはいつも10kg2600円くらいのお米があり、5kg1111円で売っているときは
思わず「安いっ!!」と声が出てしまいました(笑)。
ちなみにこの日、オーケーは秋田県産あきたこまちが10kg2900円(税別)。
これも安いし好みもありますが、1か月に20kgは消費する我が家はロピア以外ではお米は買いません。
ロピアはお肉が安い!
ロピアは精肉店が創業でお肉が全体的に安いです。
特に広告の品や肉の日セールではびっくりするほど安いですが、特売の日以外もオーケーと比べてロピアの方が安いことの方が多いように思います。
こちら、100g69円の国産鶏モモ肉。ブラジル産はもっと安いです。

同じく、100g69円の牛豚あいびき肉。

100g39円の国産鶏むね肉。

野菜や果物もロピアは安い!!
こちらのトマト、7個で299円。次男がトマト大好きなのでとっても助かります。
こちらの刻みねぎ、1パック100円くらいでよく売られているのは見ますが、

この量!!(笑)。絶対お得だと思います。

一房291円の種無しぶどう。長男がお弁当に入ってるとテンション上がると言うので良く買います。

オーケーでお得なものはお菓子とパン!

オーケーでお得だと感じたのはお菓子とパンです。
「他のお店と比べて値下げしました!」と表示されたものをよく見かけますが、特にお菓子がロピアと比べて安いです。
我が家はお菓子よりもご飯をがっつり食べたい!という年齢?になってきたので、やっぱりロピアが最強かもしれません。
ただ、私はオーケーのパンが大好きです。お店で焼き立てのパンは美味しくて安い!
また、冷凍食品も種類が豊富でお安いです。
コメント