ロピアで買った食材で250円以下の男子弁当を作る!麻婆豆腐

お弁当
DSC_0729

私が住む市では、中学生からお弁当持参となります。小学校の給食が1食215円ほどなので、中学生は1食250円くらいで作りたい!(なんとなくの私の希望です。)お米は1食200gで計算しています。

いつもお世話になっているロピアで安く!手早く!美味しいお弁当作りを目指したい思います。

まずは息子が大好きな麻婆豆腐。

 1食分
豚ひき肉  67
麻婆豆腐の素  75
絹とうふ  50
  50
合計242

242円で作ることができました。

私ならネギをぱらぱらと入れたいところですが、息子は「あってもなくても変わらない」というので、入れません(笑)。

値段は上がってしまうけど、手間も考えて麻婆豆腐の素を使います。

麻婆豆腐は380mlのスープジャーに入れて、小さめのおにぎりを2個作ります。

・豚ひき肉 約67円/80g

700g~800g入ったものを買ってきて10個くらいに分けて冷凍しています。

ひき肉入りの麻婆豆腐の素を使っているのですが、お肉大好きな息子は物足りないというので、ひき肉を足しています。

・丸美屋麻婆豆腐の素 中辛 2回分 149円  約75円/1回分

1回分は3人前なのですが、息子一人で1回分使用します(笑)。

・絹とうふ 2パック 99円  約50円/1パック

・お米 約50円/200g

ロピアはお米が安い!!いつも2500円~3000円/10kg(税込み)くらいで買っています。

ちなみにこのお米は2376円/10kg(税込み)でした!

麻婆豆腐の素を使っているのであえて作り方を載せる必要はないのですが(笑)。

洗い物を減らすちょっとしたコツはあります。

【作り方】

  1. ひき肉を炒めたあとは、箱の記載どおりに作ります。(雑!笑)
  2. この時、豆腐はひき肉を炒めるときに使ったへらで一口大に切ります。(洗い物を減らすため)

 3.とろみ粉は、豆腐が入っていた容器に入れて水に溶かす。(これも洗い物を減らすため)

完成です!(所要時間:約10分)

一見少なそうに見えますが、3人前の麻婆豆腐で豆腐も200g、ひき肉もプラスして入っているのでお腹がいっぱいになるそうです。

ちなみに380mlのスープジャーでほとんど入りますが、鍋にちょこっと残った麻婆豆腐は私の朝ごはんとなります。

時間もかからず簡単で美味しいお弁当です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サーモス 真空断熱スープジャー 380ml JBU-380 R レッド
価格:1958円(税込、送料別) (2021/9/23時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました